何が原因で妊娠しないんですか?

日々色んな質問がありますが、最近数名の方に聞かれた質問をちょっと・・・。

 

①なぜ、妊娠しない

②2度の流産

③排卵してないのに月経がきた。ホルモン値をどう読む?

④採卵数1回目42個、2回目30個→胚盤胞1個

 

悩ましいですね。

どれも難解なお悩みです…。

 

今回は、①

自然系のクリニックにて、新鮮初期胚ET×2回

→hcg:0.8

 

高刺激クリニックにて、凍結BT×1回(SEET法、ホルモン補充周期)

→hcg:0

 

ご年齢は30代

AMHは5

精液所見は問題なし。

女性側も、ホルモン値や子宮の状態など検査上問題なし。

 

卵の染色体の問題といえば、そうなのかもしれませんが…

私の過去5年程の統計的に30代で体外受精すれば、80%は妊娠しています。

 

“着床の窓の検査を勧められました。着床のタイミングにずれがあれば着床しない。とにかく次周期検査をやってみましょう”とのこと。

やった方がいいですよね?と、聞かれました。

 

やった方がいいいですよ!ともはっきり言えず。

個人的にはやらなくていいんじゃないかと思いました。

 

着床の窓の検査=子宮内膜着床能(ERA)

内膜が受精卵を受け入れてくれる状態にあるかどうかを遺伝子を解析し、着床のタイミングがずれていないかを見ていく検査です。

受け入れ可能であること、そして内膜が着床のタイミングと合っていなければ着床してくれない、そんなイメージですかね。

患者さま、ご主人さま、共に問題なし。

移植胚のグレードも、悪くない。

自然も刺激もやってみた。

 

でも、うまくいかない。

 

着床の窓の検査(ERA)は、金額が高い。

そして、ずれてたとしてその通り移植しても、うまくいかない方もいます。

私は実際、うまくいかなかった方の印象が強いです。

 

コストや検査結果が出るまでの期間の長さから、得られる成果としては必ずしも検査をやった方がいいとは言えない印象です。

数年前に検査を施行するクリニックが増え、受ける方も増えました。今はあまりERAについての話を聞かなくなりました。

成果が得られない部分が大きい印象があるので、移植することをドクターに相談しよう!となりました。

(2個移植したかったのもあったので、その相談。)

 

今回のドクターは、ERAに関して前向きではなかった(やってもあまり成果が得られないとの回答)ので、

検査は見送り、今周期は2個戻しすることに。

2個入れると着床しやすい方がいらっしゃいます。(抱き合わせ商法的な)

実際着床率は上がりますが、なんといっても多胎のリスクがありますからね。怖いは怖いです。。

 

さて、今回こそは上手くいかせたい。

 

ドクターによって見解が異なるので、一発で方針を決めずに、セカンドオピニオン的に別のドクターの見解を聞くこともおすすめします。

 

やらなくてもよかったんじゃない?ってこともありますからね。

 

移植は残念ながら、陰性でした。

少し休んで、次は2段階でかつ3個戻し。(初期胚×1個、胚盤胞×2個)

これが終わると採卵からなので、何とかうまくいかせたいものです。

 

それではまた、経過を追っていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です